【徹底解説】ウッドデッキはどう選ぶ? | 人工木の魅力と注意点

「ウッドデッキを設置したいけれど、人工木が良いって本当?」

ウッドデッキの素材を人工木にすると、どのようなメリットがあるのか気になる方へ。


ウッドデッキは材質によって魅力が異なるので、しっかりと把握したうえで商品を選ぶとよいでしょう。


今回の記事では、ウッドデッキを設置する際に必要な基礎知識を解説します。

さらに、人工木の魅力や注意したい点についても詳しく紹介します。


ぜひ、最後までご覧いただき、ウッドデッキ選びに役立ててください。


人工木のウッドデッキについて理解したいポイント

人工木のウッドデッキは樹脂と木粉で作られ、水に強い点が特長です。

人工木のウッドデッキについて、押さえておきたいポイントは以下の通りです。


1.費用相場


2.サイズ


3.オプション


それぞれ詳しく解説します。


①費用相場|商品とサイズで変わる

ウッドデッキは、同じサイズでも商品によって価格が変わります。

ウッドデッキをどこに使うのか考えてから選びましょう。


サイズと価格変化の一例を紹介します。


1.5間 2,726mm 2.0間 3,626mm 2.5間 4,346mm


3尺 916mm 179,340円 234,700円 269,920円


4尺 1,216mm 241,840円 317,500円 368,420円


5尺 1,516mm 268,040円 354,800円 412,820円


ウッドデッキの設置には、商品代のほかに工事費もかかります。

費用は業者によって異なるので、相見積もりをとって比較するとよいでしょう。


②サイズ|利用目的で選ぶ

ウッドデッキを選ぶ際、サイズに迷う方は少なくありません。

何のためにウッドデッキを設置したいのか、明確な目的があると必要なサイズが見えてきます。

サイズが合わないと目的を果たせず、無意味な買い物になるので注意しましょう。


人工木のウッドデッキについて、利用目的とサイズ感を表にまとめました。


利用目的 サイズの目安


子どもやペットの遊び場 横幅約2.5m×奥行約2m


家族がつくろぐための場所 横幅約4m×奥行約3.5m


洗濯物を干す場所 横幅約3.5m×奥行約1.5m以上


特に、「家族がくつろぐ場所」として必要なサイズは、ウッドデッキでどう過ごしたいかによって変わります。

上記の表で提示したサイズは、ウッドデッキにテーブルを出して食事ができる広さです。


利用目的を具体的にするほど、満足度の高い結果につながります。


③オプション|快適さを向上させる

オプションを設定しているメーカーは数多くあります。

以下では、主なオプションのラインアップを紹介します。


・フェンス(目隠し)


・ステップ(階段)


・照明


・床下メッシュ囲い


・防草シート


同じ種類のオプションでも、デザインや価格帯、機能はメーカーによってさまざまです。

機能性を重視した商品もあれば、デザイン性に力を入れたものもあります。


どのような空間を演出したいかで、最適な商品も変わります。

十分に比較・検討して決めるようにしましょう。


人工木ウッドデッキ4つの魅力

ウッドデッキは素材によって魅力が異なります。

人工木ウッドデッキの魅力は、次の点です。


1.ささくれができなくて安心


2.メンテナンスが手軽


3.害虫・腐食に強い


4.耐久性が高く寿命も長い


それぞれ詳しく解説します。


魅力①ささくれができなくて安心

天然木ウッドデッキは、経年劣化でささくれや割れが生じる可能性があります。

しかしながら、人工木ウッドデッキには、ささくれの心配がありません。

子どもやペットを遊ばせたい場合でも安心です。


魅力②メンテナンスが手軽

天然木ウッドデッキは、木材を保護するために定期的な薬剤塗布が必要です。

人工木ウッドデッキは薬剤塗布が不要なので、手間と費用を省けます。

泥や汚れがついても簡単な掃除で落とせるため、メンテナンスの手軽さが魅力です。


魅力③害虫・腐食に強い

ウッドデッキの床下は、シロアリの住処になりやすい環境です。

しかし、人工木ウッドデッキは樹脂や木粉などでできているため、シロアリに食われる心配がありません。


また、防水加工がされており、腐食に強いメリットもあります。


魅力④耐久性が高く寿命も長い

人工木ウッドデッキは雨や紫外線を受けても劣化しにくく、変色もしにくいため寿命が長い点もメリットです。

色あせしにくい商品を選べば、理想通りのウッドデッキを長期間にわたり楽しめるでしょう。


人工木ウッドデッキ2つの注意点

人工木ウッドデッキには次のような注意点もあるので、理解しておきましょう。


・日差しが強いと熱くなる


・塗り直しはできない


詳細を解説します。


注意点①日差しが強いと熱くなる

人工木に使われている素材の中には、強い日差しを受けて高熱になる場合があります。

「ポリプロピレン」「ポリエチレン」など、素材についてもチェックしておきましょう。

火傷の危険があるため、夏場は特に要注意です。


メーカーによって人工木の素材はさまざまで、蓄熱性、表面温度、体感温度がそれぞれ異なります。

熱くなりにくい商品もあるので、チェックしておきましょう。


注意点②塗り直しはできない

人工木ウッドデッキは塗り直しができない商品です。

したがって、色の塗り直しはできません。

希望する色か、近いものを最初にしっかり選ぶ必要があります。


また、メーカーや商品によって、色のレパートリーや素材感が異なります。

長く使うことを念頭に置いて比較してください。


まとめ

ウッドデッキは、利用目的に合わせて材質を選ぶと失敗する可能性が下がります。

メンテナンスに手間や費用をかけたくない、長期間安心して利用したい方は、人工木を選びましょう。


設置にかかる費用は業者によって変わるので、どのように使いたいか相談するとより具体的に検討できます。


株式会社IRONANO工業は、ウッドデッキをはじめ外構工事の実績が多い会社です。

事例も複数掲載しておりますので、ぜひ検討材料にしてください。

電話やメールでのお問い合わせを受け付けています。